謹賀新年

kaerumanfxdl2011-01-03

◎明けましておめでとうございます◎
お正月はさっぱり更新できませんでした(>_<;
しかし、今年もブログはコンスタントに更新していきまつ!

まずはサクッとお正月休みのまとめを※
画像は後日まとめて更新します〜

【30日】スノボ
朝発のバスで群馬県のとある雪山に!
昔のバイト仲間2人と、その友達とのフォーマンセルでw
前日結構降ったらしく、なかなかの雪質◎
いつものようにグラトリをしつつ楽しみました!
でも、感覚が鈍っているせいか、結構コケねwww

その帰りに本八幡の「なりたけ」でギタを食す!
昼も抜いて滑っていたので、空きっ腹にキク〜(-ー-)

【31日】ラストラン!mixiの千葉ハーレーのコミュ
走り納めですね〜
スノボで疲れている身体に鞭打って、
早朝からエンジンの周りのメッキカバー装着!
こいつが曲者で、リアのエキパイ取らないとダメやんξ
マフラー、シート、バッテリー、エキパイを取り外し、
やっとの思いで完了!
おっつ(>-<)集合時間に間に合わないw
マッチョ、お待たせして申し訳ないm(__)m
急いで東金に行きますよ〜
・・・。
時間は1時間過ぎて完全にOUTでしたが、
千葉ハーレーの皆さんは待っててくれましたー!
やさしい(;_:)/~
そこから30〜40台で一ノ宮Pに向いながら動画撮影〜
これだけの人数いると気持ちいい〜♪
で、到着!
ここでは、関東TCFIに書き込みがあった人と待ち合わせで、
コールドスタートを調整!!
もうコールドスタートなんて2年前くらいにやって以来だから、
ダメでしたーw
とりあえずストックベースで、ちょこちょこっとイジって完了※
次回までそれでお願いしますm..m
やっぱりコールドスタートは時間がかかるξ

そして、千葉ハーレーの方々との集合写真を撮って、
かっとんで帰りました〜
来年も走るぞ〜

【1日】バイト
お小遣い稼ぎですし屋のバイトw
たまには身体動かして働くのもいいね〜

【2日】カブでバーゲン
ららぽーと船橋で3000円のダブルの革ジャンゲト!
激安ー!
そして一緒に行った友人が埼玉から原付で来ていて、
秋葉原まで道案内がてらツーリング〜
カブも都内はすり抜けMAXでストレスなし!
帰りは秋葉原から50分で帰宅◎ちょっ早!

【3日】リア周り処理&フトントフォーク
やっと愛馬をいじれる♪

まずはリア周りから。
ソロシートに交換、シーシーバー取り外し。
そして、今月の終わりにホイールが来て、インチと幅がUPします。
しかし、現在のリアフェンダー内は160/70-17用のタイヤでも幅がギリギリξ
なぜかと言うと、ウィンカーがボルト内を通って出ているので、
その分純正よりも厳しめ。
うぬ、これじゃー幅180なんて入らないので処理じゃー!

あ、そうそう、以前書いた記事でタイヤの幅について認識違いしてました(>_<)
「160→180の数値が20違っても、幅としては10mm程度しか変わりません」
と書きましたが、20mm変わりますwww
わかりやすく言うと、160や180ってのは
「タイヤを輪切りにしたときの最も広い部分を図った数字です」
単純に幅が20mm増えます〜
しかし、この数字が同じであっても実際には+-5mmの誤差があることがあるようです。
ん〜信用できんなw
ネットの記事に踊らされていましたwww
しかし、計算式は合っているようなので、
直径は以前書いた記事と変わらず0.6mmダウン
ついでに外周も出してみた。

現在:160/70-17直径は「655.8mm」外周は「2060.3mm」
交換:180/55-18直径は「655.2mm」外周は「2058.4mm」
外周は1.9mmダウン。
ま、ほとんど変わりませんけどね^^

脱線しましたが、リアの詳細はまた今度にして、
フォークスライダーのメッキ化!
せっかくのホイールがメッキでも、
スラーダーがノーマルじゃ〜なんか。
って事で、交換ですよ〜^^
フォークオイルはこの前交換しましたが、
プログレ入れて馴染んだところで交換しちゃいましょう!
右は綺麗なままでしたが、もう左が腐ってるー(>_<)
よくみたら、オイルシールの一部にあやしい腐食痕を発見〜
これは交換するので、もう大丈夫になるでしょう◎
そして純正のスライダーのダストカバーは外し難いので、
ボルト式のカバーに交換〜

ちょいとめんどくさい作業ですが、工具さえあれば
自分でできない作業ではありませんよ〜


簡単にですが、作業行程と必要な工具を振り返ってみましょう!
・ジャッキで上げる前に、フォークのトップナットを緩めておきます。
 まずこのナット、デカイデ〜ス!
 インチだとなのかわかりませんが、38mmのボックスでOK◎
・ジャッキUPして、フォークを抜きます。
・抜いたらトップナットを外します〜(ボヨヨン注意w)
・オイル、カラー、スプリングを抜いてやる。

次はインナーチューブとアウターの分解
・フォークスライダーとインナーチューブはスライダーの底の六角のボルトを
 外すと外れます。
 これはある程度の力が必要なので、バイスでクランプして回します。
 そしてこのフォークはSHOWA製なので六角ボルトは12ミリです。
 割とでかいし、ミリってのが紛らわしいですね〜w
・ダストカバーをこじ開けて、スナップリングを外す。
・スコンスコンしてあげると、オイルシールが抜けて、すべて分解完了〜

あとは逆の工程で取り付けるのですが、そこで一番苦労するのがオイルシール
本来はスライディングハンマーで叩くのですが、そんな物は必要ありません。
ホームセンターでフォークよりも長いプラの配水管(200円)を買ってきて、
叩けばOK◎
余裕で入りまっせ。

・・・なんか画像がないと味気ないですね〜(-=-)
自分だったらこんなブログ見ないかもwww
ネタはあるので、自宅で余裕ができたら画像うPしまつ〜