ガレージライフ

ガレージがあると、色々な事ができます。

ここ最近では処分する物をタダでもらって、リフレッシュして使うのがマイブームですw

捨てる側からすると処分代がかかるので win winです。

 

たとえばこれ

f:id:kaerumanfxdl:20210902222722j:image

この時点で分かった人は変態ですw
f:id:kaerumanfxdl:20210902222716j:image

 

全バラしてキレイに洗浄します。
f:id:kaerumanfxdl:20210902222719j:image

ここまでやるのも変態か?w

 

はい、正解は空気清浄機です。

f:id:kaerumanfxdl:20210902222741j:image

かなり年季がはいっていましたが、全てバラしてグリスアップし、

フィルターを新品にすれば中古とは思えないものに。

 

これも空気清浄機(ブルーエアー650e)

f:id:kaerumanfxdl:20210903124307j:image

画像ではバナナとの比較ですが、かなり大きいですよw

なにせ39畳用ですから。

 

ちなみに空気清浄機はたくさんでてますが、フィルターの密度とパワーで選びます。

フィルターはたくさん出てますが、今の時代ではほとんど大差ないので、模造品のフィルタの役割をしてないもの以外ならなんでもOKなかと。

パワーは部屋の2倍くらいの畳数を選んでおけばキレイになりますね。

 

さて、これも、全バラして…

f:id:kaerumanfxdl:20210902223158j:image

おえー、きたなーw
f:id:kaerumanfxdl:20210902223201j:image
f:id:kaerumanfxdl:20210902223155j:image
リフレッシュして新品同様になります。

日本製と違ってかなり単純な構造ですので、国やメーカーによって違いが出てくるのは面白いですな(^ω^)

 

 

さて、次は何するでしょーか?!

f:id:kaerumanfxdl:20210902223749j:image

 

これは?

f:id:kaerumanfxdl:20210902223746j:image

 

もうわかりますね。
f:id:kaerumanfxdl:20210902223751j:image

 

エアコンです!
f:id:kaerumanfxdl:20210902223754j:image

これも引っ越しする人から処分すると聞いてもらいました〜

黒塗りして、目立たないように設置。

ガレージの構造上、排水ホースが外に出せないので、

別にして排水しています。

理由として、銅管はエアコン後部から上に向かって取り回ししてもいいのですが、

排水ホースは下に向けておかないと抜けずにエアコンから

水が垂れてきますので注意が必要です!

 

f:id:kaerumanfxdl:20210902224847j:image

室外機への配管もカバー付けて簡単に取り付け。

 

真空ポンプで真空引きしないで空気抜いちゃいましたが、特に問題はなかったですね。

エアコンってハードル高いように感じますが、簡単です。

注意が必要なのは、エアコンは専用回路(ブレーカーから直の配線)で電気供給してあげましょう。

f:id:kaerumanfxdl:20210903124731j:image

これは100Vの20Aの形状です。

エアコンってなかなかの電力を消費するので、他に配線されている標準回路(タコ足上等配線w)を

使用すると、電力が足りなくなってブレーカーが落ちたり、

火災の可能性さえありますからね。

電気工事は資格が無い無資格での工事すると、

「3万円以下の罰金、または3カ月以下の懲役」

が科せられる事がありますし、そもそも知識が無くやるのは危険なので注意です。

(そもそもやる人いない、か?w)

 

こういった機械ってのは、構造さえ理解しちゃえばDIYでどうとでもできるので!